デジタルスポーツフィールドの新しい形。
IT技術、機械、電子工学などの先端技術にスポーツと大型スクリーンを掛け合わせた
様々な体験型スポーツマシン の開発及び、これらスポーツマシンを数多く取り揃えた体験型施設、
E-Sports(エレクトロニック・スポーツ)テーマパーク開発を
数多く手がけてまいりました。
「スクリーン型スポーツマシン」にご興味ある方はご相談ください。
令和3年1月15日、遅ればせながら本年もよろしくお願いします!
いやー、コロナ中々しぶとい上に大雪と、中々厳しい始まりではございますが、おかげさまでご縁により、次のステップへ進む為のお仕事に日々時間を使え、大変充実する毎日がスタートしております。
とはいっても、楽な状況ではありません。
当社が過去行ってきたデジタルスポーツフィールドの企画開発は少なからずご相談をいただいてきましたが、コロナが世界中で蔓延する中、資材やマシンの調達もままならない状況も正直あり、昨年はそして今年も当分は、皆様へ大変なご迷惑をおかけする事と存じます。
当社においてはデジタルスポーツフィールド企画事業に終わらず、ゲームなどシステム開発事業、そしてコロナ禍にあった新サービスを現在開発中です。
当方は新たな気持ちにて、謙虚に健全に事業を進めることを誓いつつ、お取引先、ご面識ある方々におかれましては、本年も変わらぬお付き合いをお願いしたく存じます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
エアデジタル株式会社 前田 相伯
令和2年12月31日、大変お世話になりました。
今日の時点で東京はコロナ観戦1300人と、さらに勢いを増していますが、当社においてはとりあえず何とか今年を終えたといった感じです。
レジェンドベースボール社からはじまる今まだかつてないトラブル満載であった2019年、なんとか再起に向けてもがきだした2020年は過去と決別し再出発を決めましたが、去る神あれば来る神もいて、とても辛い1年でありました。
但し結局のところ、人との縁が当社を支えてくれました。
当社は紡いだ縁を大事に、奢らず、ひたすらに邁進し、来年は当社にとって再起の年になるようベストを尽くします。
関係各社、知人友人の方々におかれましても、ご健康とご多幸を切に願っております。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
エアデジタル株式会社 前田 相伯
令和2年12月18日、HPのカテゴリ情報を更新。
コロナがまたぶり返してきてますね。通勤や打ち合わせでの外出移動が、正直怖いです。
さて、皆さんいかがお過ごしですか。もう今年も終わりですね。
僕らは「時間制の遊び施設」を幾つか手掛けてきましたが、コロナで需要は消えたと思っていた「時間制の遊び施設」の問合せが、こんな中でもちょこちょこ頂くので、(当時の体制とはだいぶ変わりましたが)“当社スタッフのデジタルスポーツフィールド開発実績”としてちょこっと実績を載せておきました。
カテゴリ:デジタルスポーツマシン関連
https://www.heroes-park.com/pages/4319778/page_202010161651
※ご注意
当社は「レジェンドスポーツヒーローズ」の運営会社ではありません。
運営は現在していません! 施主側にてされております!!
現在「レジェンドスポーツヒーローズ」というブランドでの施設開発は承りません!
だからと言って「デジタルスポーツフィールド」の施設開発をお受けしないわけではありません!受けます!
過去のマシン開発社は、海外という理由にしたくもないんですが、今思えば義理や約束を守れない会社さんだったのでサヨナラしてよかったんですが、とはいっても需要が増えるならばバリエーション不足は否めないので、改めて優良なコンテンツパートナーをまた見つけなくちゃです。
(とはいってもですね、現在我々は「デジタルスポーツ+トレーニング」これの融合モデルに主眼を置いているので、来年春頃には新しいビジネススタイルをご紹介できたらと思ってます。まだまだ確定、言えそうなものはありませんが。。)
「体験型デジタルスポーツフィールド」にご興味がありましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
エアデジタル株式会社 info@heroespark.co.jp (03)6555-2021
令和2年12月8日、システム開発の受託事業を始めました。
ご縁があり、海外のシステム開発&アニメ制作会社さんと共同で受託事業を始める事となりました。
実際のところは日本で仕事を受けつつ、海外にいる開発チームメンバーを当社でうまく率いる感じです。
海外2ライン、それぞれ15名程度の開発拠点を設けており、英語、中国語、韓国語の技術者を抱え、早さかつ安価で高度な技術開発をご提供しております。
・高い技術力が必要
・作業量が多い
・単純作業が多い
上記のような場面では特に、要件指示書、仕様書など、指示が万全でしたら、安価かつ短期での納品を可能とします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
主な対応済みカテゴリ
1.WEB
PHP/HTML5 & CSS3/JS & jQuery/Python & Django/Node/Angular.js/Vue.js/React.js/BootStrap/Yii Framework/Laravel Framework/Codeigniter Framework/Zend Framework/Wordpress/Ruby など
2.ASP.NET
ASP.NET MVC/VB.NET/C# など
3.データベース
MySQL/MSSQL/PostgreSQL/MongoDB など
4.アプリケーション
C++/Excel, VBAなど集計モジュール など
5.モバイル App
iphone/Android/Ionic/React Native
6.ショッピングモール
EC-cube /OpenCart など
エアデジタル株式会社 info@heroespark.co.jp (03)6555-2021
令和2年11月17日、省スペースでのコーチング事業の試み。
「遊び」に終わらない「スポーツ」になれないかと。
先週、取材を久しぶりに受けまして。こんな感じでw
https://chofu.keizai.biz/photoflash/2839/
会社員的なシガラミがない中で、僕がやりたい事、こうなれば。という
「理想」に向け、ゆっくり進んでるのかな?、みたいな感じです。
昨今のコロナで当社もカナリ逝ってますが、
友人知人のお力添えの中で、幸せな事に、なんとか
ゆっくり形を作ってます。
ちなみにこちらの施設は、NARZ社さんが展開するテニスコーチ事業を
さらに進化させるために作られた、省スペース型のコーチング事業店舗でして、
昨今の「錦織」さん、「大坂なおみ」さんの活躍でテニス需要の波に乗ってます。
僕自身テニスとは全く縁もない人間でしたが、調布近隣のリアルテニス場は、
数週間待ちは当たり前だそうです。
実際に僕の家の近くにもテニス場ありますが、さっき車で通った際チラ見したら、
駐車場いっぱいで大人の方がプレイされてました。
こういった波に”僕が”乗りたいですw
現在まずは100~200坪前後で旗艦店となる用地を探し始めてます。
まずは僕らが目指すモデルを作りこんで、いつかは皆さんに、
過去の同僚らに見てもらえたらと夢見てますw
とりあえずは、スポーツしたい方の為の
「フリートレーニング or ボディメイキング or スポーツプレイ」が可能な
『スマートトレーニングスタイル』を追求していけたらと思います。
「体験型テニストレーニングマシン」を含め、『省スペース型トレーニング施設』に
ご興味がありましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
エアデジタル株式会社 info@heroespark.co.jp (03)6555-2021
体験型テニストレーニングマシンを使った、
コロナ時代の省スペーストレーニング施設『テニスル』。
令和2年10月16日、東京調布にてテスト稼働開始!
時間がかかりましたが、毎度のことながら新しい事を始めるのはとても大変。
寝ない体が欲しいです。
さて、人それぞれアドバイスが違うのが「テニス」というスポーツ。
基本サービスとして提供中の現役プロコーチによる超密着型の
プライベートレッスンと共に、東京調布の国領駅近くの本施設にて、
「体験型テニストレーニングマシン」を使った“オリジナルサービス”の
テスト提供を開始いたします。
とは言っても、もっと広いスペースでの運用提供を検討しておりますので、
現況はマシン運用を考えてのソフトランディング状態です。
ですが事業提携先のNARZ社の方では、全日本優勝も経験されている
運営代表「寺地 貴弘 プロコーチ」を中心にテニスコーチング事業が絶賛稼働中です。
当社は15坪~500坪程度のスペースでの、体験型スポーツマシンを含む
コロナ禍を前提に、スポーツしたい方の為の
「フリートレーニング or ボディメイキング or スポーツプレイ」が可能な
『スマートトレーニングスタイル』を追求していけたらと思います。
「体験型テニストレーニングマシン」を含め、『省スペース型トレーニング施設』に
ご興味がありましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
エアデジタル株式会社 info@heroespark.co.jp (03)6555-2021
令和2年8月26日、株式会社NARZと事業提携。
僕らが今、社名を変えてまで向かおうとする先は、
スクリーンスポーツマシンを使った新しいビジネスモデルの創出です。
この度、業務提携の契約を交わしたNARZ社は、
Webサイトの企画、システム開発や運用というお堅いビジネスの他に、
実績あるテニスプレイヤーを数多く抱え、テニス練習会、大会、
合宿などのイベント企画、出張レッスン、動画レッスンの3つを軸に
質の高いサービスを提供しております。
また、全日本選手権2度の優勝の他、国内外で高い戦績を誇る
テニス事業代表の「寺地貴弘」プロコーチなど、
日本トップクラスのコーチ陣によるマンツーマンレッスン、
現役プロ選手、コーチ派遣も好評との事。。
代表の穂積さんと共に、僕らが想い描く先に、
「コーチング」というキーワードを盛り込んでいけたらです。
事業提携社 株式会社NARZ
代表取締役 穂積良宏
テニス事業代表 寺地貴弘・宮地一道 プロコーチ
公式サイト http://narz.co.jp/
令和2年8月25日、ついに社名変更、1か月かかる。
少し気温も下がってきて、少しずつ今年の夏の終わりを感じられますね。。
さて、社名変更登記がついに終わりました。
法務局に7月31日に持ち込んで、書類不備により1か月もかかるなんて。
超恥ずかしい。。
とはいっても、コロナ騒ぎで急ぐ機会も減って、気持ち的にも
盛り下がっているわけでもないんですが、
流れるがままにしかならないと諦めてしまってます。
とりあえず生活がスロースターター、作業は深夜、都内での打ち合わせは
短時間でサラッと終わらせて、さっさとカフェにコモる。
こんなスタイルとなってはおりますが、負の歴史を払う
初回作業が無事に終了したことを、ここに宣言します。
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
令和2年8月14日、良縁があり事業提携先が増えました。。
明日は終戦記念日ですね。超暑いです。皆様、いかがお過ごしですか。
社名変更しました!と堂々と書いてましたが、本当は登記手続き中でして、
さらには粛々と手続き進めていたつもりが、申請済み書類に捺印の押し間違いが発覚。
実際のところ未だ承認が下りていない今日この頃です。
さて、来週にでもプレスリリースで社名の変更と事業提携のお知らせをしようかと。
良縁があり、新たなコンテンツの取扱いを発表予定です。
ちなみに昨日、幼い時から何度もビデオでもこの年になってもチラチラ
youtubeでも見てた憧れというか、素晴らしいアスリートとお話しする機会がございました。
何十年前にビデオで見てきた時よりも、体は小さく感じましたが、やはり鋭い感覚をお持ちなんだと
その道の人はすごいんだなと、改めて感じさせる出会いがございました。
それだけなんですが、僕も負けずに頑張ろうかと。
皆様お体にお気を付けくださいませ!
令和2年8月13日、過去のメディア発言録。
皆様、猛暑の中、いかがお過ごしですか。
さて、当社のスクリーンスポーツ事業につき、もうやらなくなったんですか?
みたいなご連絡をいただいたので、そんなこともないんですが、
とりあえずチョコチョコと準備を進めておりますので、少々お待ちください。
下記はレジェンドベースボール社時代のメディア発言録。
扱うコンテンツは変わっても目指す方向は、今も同じですw
TOKYO FM / 立川経済新聞 / number Web(有料) / NIKKEI STYLE / NHK おはBiz /
TOMORUBA / J-WAVE / 今は亡き散々だった苦難の立川の足跡
※ちなみにレジェンドベースボール株式会社では従業員でしたので、
何ら関りはありましたが、当時の役員らと何ら怪しいお付き合い、関りはございませんw
令和2年8月4日、社名変更のお知らせ。
「レジェンドベースボール株式会社」について。
令和2年8月4日。
当社は、レジェンドベースボール株式会社の資金難、従業員への突然の解雇により
行き場を失ったスタッフらと共に2019年に立ち上げた新設会社となります。
過去、レジェンドベースボール株式会社とのお取引により、ご迷惑の痛手を被った
法人様におかれましては、令和2年8月4日現在も「どうしたらよいか?」
みたいなご連絡を日々頂いており、
また、未だ痛手を抱える法人様が複数社に連なることから、誠に心苦しいところでございます。
当社は「未払い給与の回収」という目的が少なからずございました。
ですが、当社であっても回収するのは難しく、この度心機一転、社名を変更し、
新たに再出発を切ることといたします。
(ちなみに「レジェンドベースボール株式会社」とのトラブルに関する
お問い合わせにつきましては、過去の経営陣などへ
直接ご連絡いただいた方が良いかと思います。。)
当社は今後、過去手掛けたデジタルスポーツテーマパーク開発の経験を活かし、
新たなデジタルサービス開発、販売、運用事業に邁進いたします。
お取引先の皆様へは、準備が整い次第、改めてお知らせさせていただきます。
今後ともお付き合いのほど、何卒宜しくお願い致します。
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
代表取締役 前田相伯
まだまだコロナは終わりませんね。。
令和2年7月、皆様いかがお過ごしですか。
当社はこの度、心機一転、新たな事業を進めるべく、着々と準備を進めております。
お取引先の皆様、情報公開まで、少々おまちくださいませ。
レジェンドスポーツヒーローズ株式会社 前田相伯
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
info@heroespark.co.jp (03)6555-2021
代表取締役:前田相伯
◆ 提供サービス
1.デジタルスポーツマシンの企画・開発・製造・販売・設置
2.スポーツイベント、スポーツ施設の企画開発、運営
3.ウェブサービス、スポーツ興行のコンサルタント業務
4.各種サービスシステムの企画・開発・運用・保守
5.広告代理業
6.映像制作・販売
7.テナントリーシング業務
8.コンサルティングおよび営業代行