デジタルスポーツフィールドの新しい形。
IT技術、機械、電子工学などの先端技術にスポーツと大型スクリーンを掛け合わせた
様々な体験型スポーツマシン の開発及び、これらスポーツマシンを数多く取り揃えた体験型施設、
E-Sports(エレクトロニック・スポーツ)テーマパーク開発を
数多く手がけてまいりました。
「スクリーン型スポーツマシン」にご興味ある方はご相談ください。
“健康寿命を延ばす!”日本初のデジタルスポーツクラブ「スポーツ60&スマート」! ついに全国波、テレビデビューか?!
令和4年5月16日のお知らせ。
ゴールデンウイークの忙しさもつかの間、梅雨が差し掛かる季節。皆さんいかがお過ごしですか?
4月末オープンといいながらも、シミュレーション野球マシンの新製品「バッティングマスター」のローンチが全然進んでませんでしたが、やっと問題解決の目途がつきまして、今週中にはなんとか稼働できるかな?!といった感じで、大変お恥ずかしいです!
デジタルスポーツクラブ「スポーツ60&スマート」は、”健康寿命を延ばす”といったテーマを追いかけるつもりでして、過去やってきた時間制の遊戯施設とは違った角度から利用者の皆様にサービス提供する事で、他に無いものを追い続けていければと考えております。
とりあえずは株主およびすでにご利用いただいている利用者の皆様、関係者の皆様には未だ正しい形でお店出来ていないのが心苦しいところですが、今しばらくのお時間を頂戴できればと思います。
ちなみに22日(日)のバラエティー番組にてご紹介いただけるのかな。。。
よくわかりません。。
エアデジタル株式会社 info@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #パーソナルトレーニング #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
5/11(水)~5/13(金)の3日間、無料全開放の「デジタルスポーツ体験会」!
令和4年5月9日のお知らせ。
今回、200坪の施設にて展開するデジタルスポーツコンテンツを手に触れてお試しいただく機会づくりの為、5月11日(水) より 5月13日(金)までの3日間、稼働テストも含む無料開放イベントを行います。
とりあえずまだ、当店メインコンテンツである体験型野球マシン「バッティングマスター」が出来上がっていません。。
5月末を目標にベストを尽くそうかと。。。長い目で見ていてください。。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
S.G.R.G.K TEPPEKI / スーパーグレートロボゴールキーパー鉄壁君のレンタルを開始します!令和4年4月26日のお知らせ。
2022年4月28日木曜10時、グランドオープンって自信をもって言いたいところですが、かなり追いついておらず、さらには新製品バトルマスター(野球バッティング)は、5月末ごろの予定です。
とりあえず本日お伝えするのは上記画像の通り、新製品「ゴールキーパー鉄壁君」となります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000050507.html
こちらのレンタルサービスの受付を始めたいと思います。
デジタルスポーツクラブ「スポーツ60&スマート」に常設稼働で進めますので、お気軽にご来場ください。
現物をご覧になったうえでのご連絡をお待ちしております。
エアデジタル株式会社 前田
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
デジタルスポーツクラブ『スポーツ60&スマート』、埼玉県アリオ鷲宮にて今週4月22日(金)10時よりプレオープン!
かなり忙しいです。
死にそうです。
22日プレオープンすると発表しましたが、プレの段階では全製品の稼働は不可能であることをお知らせします。
誠に申し訳ございません。
一応、28日グランドオープンって勝手に思っているので、それまでにはどうにかします!
エアデジタル株式会社 前田
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
体験型デジタルスポーツクラブ『スポーツ60&スマート』
導入バリエーション1号「レジェンドサッカー」です!
令和4年4月10日のお知らせ。
かなり忙しいです。
オープンするとお伝えしたにもかかわらず、準備が遅れています。。。ごめんなさい。
さて、親子で、恋人同士で、お友達みんなでリアルシュート対戦を可能とする体感型シミュレーションサッカーマシン「レジェンドサッカー (LEGEND SOCCER)」の導入決定をお知らせいたします。
「レジェンドサッカー」は、大きくは「サッカー」をテーマに、具体的には「PK対戦」「フリーキック対決」を、屋内で、小さなお子様からお年寄りまでもリアルな対戦プレイを可能とします。
体験型デジタルスポーツマシン「レジェンドサッカー (LEGEND SOCCER)」は、弊社が提供可能な幾つかの””サッカーバリエーション”の一つとして、今後販売及びレンタルサービスを提供してまいります!!
なので、乞うご期待してほしいんですけど、大丈夫かな。。。
エアデジタル株式会社 前田相伯
◆エアデジタル株式会社では、新規事業店舗の運用体制を強化すべく、オープニングスタッフ、弊社事業スタッフの募集を開始しました。ご興味のある方は、以下の採用サイトよりご応募ください。
ーーーデジタルスポーツ体験施設の運用などスタッフ大募集ーーーー
「弊社初のデジタルスポーツ・インストラクターとして働きませんか?」
AirWORK : https://sports60.jbplt.jp/
ーーーーーーーー応募は上記からーーーーーーーー
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ
広告営業、ソリューション営業の方々へ
現在、当社では店舗オープンに向けた作業が真っ盛りでありまして、現況当社が予定するプロモーション活動以外の有料広告での費用支出は検討しておりません。
恐れ入りますが、お電話、メールで再三お知らせ頂いたとしても、ご検討、お返事は致しかねます。
ご配慮の程、何卒宜しくお願い致します。
エアデジタル株式会社
ボディメイキング関連でのデジタルスポーツコンテンツを目的に韓国バイオヘルスコア社と業務提携契約を締結!
令和4年3月16日のお知らせ。
とりあえず眠いでし・・・
ICTスポーツ利用において韓国注目のスタートアップである(株)BIO HEALTH CORE(本社:韓国 忠清南道天安市、代表:Hyotaek Lee、以下バイオヘルスコア社)と業務提携契約に合意し、主力製品である「SOUNDBODY (サウンドバディ)」の日本国内での普及、レンタル、販売に向けた取り組みを進める事をお知らせします!
彼らが扱う「SOUNDBODY (サウンドバディ)」というボディメイキングを念頭においたデジタルプラットフォームは、僕からするとそれなりに関精度高いです。
今後、ハードウェアの進化より、ソフトや通信技術上のアップデートが進む中で、今までにないサービスが生まれる気がします。そんな希望を含め、意気投合、業務提携しました!
とりあえずは今後の展開に、乞うご期待ください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
インドアサイクリングプラットフォームの普及を目的に韓国RealDesignTech社と業務提携契約を締結しました!
令和4年3月11日のお知らせ。
コロナ流行を背景に人との接触を避けた室内トレーニングが注目される中、韓国注目のスタートアップ企業であるRealDesignTech Co., Ltd.と業務提携契約に合意し、主力製品である「ULTIRACER (アルティレーサー)」の日本国内での普及、レンタル、販売に向けた取り組みを進めてまいります。
彼らが扱う「ULTIRACER (アルティレーサー)」というインドアサイクリングプラットフォームなのですが、僕が見る限り、他と差別化が明確で当社が展開しようとするデジタルスポーツ施設のコンセプトに合致し、さらにはその先に描く未来が当社と一致しています。
そんな感じで契約をさせて頂きました!
とりあえずは今後の展開に、乞うご期待ください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ #アルペンスキー
埼玉から始まる、アリオ鷲宮に出店!
令和4年3月1日のお知らせです。
大型スクリーン、VR、ARを駆使し、本気の対戦プレイが可能な数々の新作デジタルスポーツコンテンツ等を一堂に集めた埼玉初のスポーツ体験施設、体験型デジタルスポーツクラブ『スポーツ60&スマート(SPORTS60&SMART)』が埼玉県久喜市にある複合商業施設「アリオ鷲宮(Ario Washinomiya)」に出店、2022年4月末にオープン(予定)をいたします。
本年4月オープン予定となる「スポーツ60&スマート」には、オリンピック競技にも採用される野球やサッカー、アーチェリースキー、サイクリングなどの定番スポーツや、コロナ禍で遊ぶところを失った方々に、コロナ禍の中で「どうしたら屋内で野球をするか」「如何にみんなで本気でスポーツ対決させるか」「どうしたら心地よい汗を流せるものなのか」など、「新しいスポーツとしての在り方」を愚直に研究開発し、結果として生まれた様々なスポーツコンテンツが勢揃いしております。
なので、乞うご期待してほしいんですけど、大丈夫かな。。。 エアデジタル株式会社 前田相伯
◆エアデジタル株式会社では、新規事業店舗の運用体制を強化すべく、オープニングスタッフ、弊社事業スタッフの募集を開始しました。ご興味のある方は、以下の採用サイトよりご応募ください。
ーーーデジタルスポーツ体験施設の運用などスタッフ大募集ーーーー
「弊社初のデジタルスポーツ・インストラクターとして働きませんか?」
AirWORK : https://sports60.jbplt.jp/
ーーーーーーーー応募は上記からーーーーーーーー
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #esports #デジタルフィットネス #メタバース #スポーツ60 #Metaverse #スポーツクラブ
第三者割当増資による約4千万円の資金調達を実施
令和4年3月2日のお知らせ。
次世代スポーツコミュニケーションの構築とコロナ時代の安心安全な次世代スポーツ施設を開発する、という当社ビジョンに賛同いただいた法人企業より、第三者割当増資による約4千万円の資金調達を実施したことをお知らせします。
日本国内においては、類似製品として「シミュレーションゴルフ」「スクリーンゴルフ」といった製品がこのコロナ禍でも一部地域においては順調な賑わいを見せておりますが、オリンピック種目を含むその他スポーツ競技においては、風営法や建物用途、設置コストの問題などにより、未だ導入が進まない状況です。
本物のピッチングマシンを操作するAI搭載のゲームシステムで、バッティングセンターでは味わえないリアル野球を実現する体験型シミュレーション野球マシン「エアデジタル・バッティングマスター」(新製品)をはじめ、対戦型サッカーマシン「ゴールキーパー鉄壁君」(新製品)など、オリンピック競技に採用される数々のスポーツ競技をセンサーやAR、プロジェクションマッピング技術を利用し、オリジナリティ溢れる数々のスポーツデジタルコンテンツとして、日本の状況にあう製品として開発、カスタマイズ提供する事が弊社の目指す所です。
この度の調達資金をもって、進化する「デジタルテーマパーク」「デジタルスポーツバー」など、コロナ禍においても子供から大人まで、屋内で安全に楽しめるオリジナリティあふれる次世代スポーツ施設開発の実現により、スポーツエンターテイメント、スポーツフィットネスやアミューズメント市場においてかつてないムーブメントを起こせるものと確信しております。
◆エアデジタル株式会社では、新規事業店舗の運用体制を強化すべく、オープニングスタッフ、弊社事業スタッフの募集を開始しました。ご興味のある方は、以下の採用サイトよりご応募ください。
ーーーデジタルスポーツ体験施設の運用などスタッフ大募集ーーーー
「弊社初のデジタルスポーツ・インストラクターとして働きませんか?」
∟ AirWORK : https://sports60.jbplt.jp/
ーーーーーーーー応募は上記からーーーーーーーー
準備中の事業店舗に関する情報につきましては、改めて各種情報メディアを通じ、お知らせいたします。
今後もエアデジタルならではの新規バリエーション展開、スピード感あるデジタルスポーツラインナップを拡充することで、他の追随を許さないオリジナリティを追及してまいります。
□ エアデジタル株式会社 https://www.heroes-park.com/
□ エアデジタル facebook https://www.facebook.com/heroespark.co.jp
□ エアデジタル Twitter https://twitter.com/airdigi
□ エアデジタル Instagram https://www.instagram.com/airdg.biz/
体験型デジタルスポーツクラブ「スポーツ60&スマート」
令和4年3月1日のお知らせです。
子供から大人まで、エレクトロニック・スポーツ(E-Sports)という新しい発見。
大型スクリーンやセンサー、バーチャルとリアル、さらにE-Sportsを掛け合わせた
体験型スポーツクラブとして、ブランド『スポーツ60&スマート』が始動します。
現在、埼玉県久喜市のショッピングモール「アリオ鷲宮」に、本日より開業工事に入りまして、来月GW前までのオープンを目指します。
提供サービスとしては、下記の会員制、時間制利用を提供します。
① 10種ほどの体験型デジタルスポーツマシン
② プロジェクションマッピングフィールド
③ E-Sports ゲーミングフィールド
メインのコンテンツバリエーションとしては、野球とサッカーコンテンツをご用意出来たらと思っています。
サービスは有料会員制、退場時間計測による後払い課金を可能とし、
1.当日利用(都度)
~60分 1000円 税込
~90分 2000円 税込
無制限 3000円 税込
見守り 1000円 税込
2.自由利用(月額制)
① 30日間 無制限 7700円 税込
※毎月30日に停止しない限り翌月利用更新される継続決済
※クレカ決済のみ、サイト内での決済
② 1日 無制限利用券 事前購入 2900円(税込) 15日間有効
※クレカ決済、サイト内での決済
とりあえず、発表が遅すぎて何かと支障が出てきたので発表いたしますが、現状公式ホームページは作成中であり、内容は基本確定ですが、事情により変更修正はあり得ますので、ご理解の程、よろしくお願い致します。
最後に、2017年に会社を作って仕事し出したら、嫌がらせやコロナなどイベント盛りだくさんでありましたが、やっとここまで来ました。
あと2か月ほどで形ができるので、丁寧に作業を進めていけたらと思います。
関係各所には引き続き、ご尽力賜りたく、今後ともよろしくお願いいたします。
エアデジタル株式会社 前田相伯
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和4年2月20日 スタッフを募集します!
旗艦店舗の開業に向けて、店長候補、運営スタッフを募集したいと思います。
但し、まったく外に情報を出していないので、集まりようもないと思うんですが、なんとなくデジタルスポーツに興味があり、埼玉県久喜市のショッピングモールまで通えるという方がいらしたら、メールでもお電話でもご連絡いただけると幸いです。
とりあえず近日より、スタッフの募集をかける予定です。。
デジタルスポーツ体験施設のオープンを共に迎えられたらです!
お気軽にお声がけください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和4年2月19日 新店舗の壁が暗黒色に。
当方は過去、レジェンドベースボール社という黒歴史な会社に勤めておりましたが、その時は従業員も無駄に多く、今思えば楽な仕事をしていました。
現在当方らが手がける新事業店舗は、簡易フィットネス!よりスポーツに!と言いたいところなんですが、今回はショッピングモールという事もありますし、コロナが収束しないという事もあり、完全フィットネスにはビビりが入って近づけず、
「みんなで体を動かして楽しもうよ!!」
こんな緩く体を動かし、体験型スポーツテーマパークを目指しています。
但しコロナなので、密を避ける為の仕組みづくりを考えていまして、開発会社さんと調整を進めています。
だけど、間に合うかな。。
とりあえずしっかりと焦らずにお店準備できたらと思います!
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和4年2月18日 新事業ブランドロゴが出来ました!
毎度のことながら、情報更新が遅れてますが、皆さんいかがお過ごしですか。。
なんも外に発表もしていないのですが、準備する新事業のロゴ作りました!
3月からはどんどん外に情報を出していこうかと思っております。
新コンテンツの用意も進んでいまして、いつ手元に来るか、ちゃんと動いてくれるかが最大の心配になってます。
今年こそはコロナが言い訳にならないサービスのお披露目にたどり着けたらと思います!
「デジタルスポーツ」へのご興味ははお気軽にお気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和4年1月20日 増資しました!本年も宜しくお願いします!!
新年初の投稿を忘れていたわけではないのですが、内情はかなりバタバタしております。
この度、新規事業の展開に向けて、初の増資を行いました!
当社取り扱いのデジタルスポーツマシン新作バリエーションを新規事業の為に増やしておりまして、お披露目が近いです!
予定では本年3月にはメディアを通じ詳細お披露目できればと思います。
コロナ第4波きちゃいましたが、収まる事は祈りつつも、ある程度回避できるようなビジネスとして弊社もサービス開発を行っていければと思います。
本年は弊社母体も少なからず広げていけたらと思いますので、関係企業様に置かれましては暖かい目でお付合いお願いできると非常にありがたいです。
さて、当社は、E-sportスペース開発やゲームなど様々なシステム開発、他に本業と言いたいデジタルスポーツマシンの販売レンタル、店舗開発を商いとしています!
繰り返しとなりますが、コロナで全く盛り上がっていませんが、当社のメイン事業は「デジタルスポーツフィールド」の開発です!
ご興味ある事業者様はお気軽にお気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和3年12月28日、今年は耐えの年でした。
ふりかえれば、コロナの影響は昨年に続き、変わらずブレずに当社の商売を妨げる事ばかりの1年でした!
但しそんな中でも、手を差し伸べてくれるのは昔の同僚であり、友人であり、過去の先輩でして、(実際にトンデモナイ先輩もいましたが)、何とか1年やり過ごせたのは、本当に皆様のおかげです。。
来年は今年準備してきたものを存分に表現する1年として、来年は大きく賭けに出ます。
だからと言って焦らず、一つ一つ作り込んでいく形でじっくり進めていけたらと思います。
関係各社、知人友人の方々におかれましても、ご健康とご多幸を切に願っております。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
エアデジタル株式会社 前田 相伯
令和3年11月27日 新たな事業について
HP更新を放置していましたが、内情は貧乏暇なしでかなり忙しくコロナに負けないよう、色々準備しております。
コロナ第4波が来ない事を祈りつつ、皆さんいかがお過ごしですか。もう寒いっすね。
とりあえずコロナ禍の大ダメージを挽回すべく、新たな事業を準備中です。
現在当社では、E-sportスペース開発やゲームなど様々なシステム開発、他に本業と言いたいデジタルスポーツマシンの販売レンタル、店舗開発を商いとしていますが、来春を目標に他じゃできない当社だけのサービスを作れないかとこっそり準備しております。
まだ準備が足りてない部分があるので、体制整い次第、メディアなどを通じて発表出来たらと思っております。
繰り返しとなりますが、コロナで全く盛り上がっていませんが、当社のメイン事業は「デジタルスポーツフィールド」の開発です!
ご興味ある事業者様はお気軽にお気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #スクリーン野球 #アミューズメント #フィットネス #デジタルスポーツ #オリンピック #esports #e-sports #デジタルフィットネス #メタバース #Kinect #Metaverse
令和3年9月28日 葬祭関連サービスシステムの開発。そして修正へ。
コロナがやっと終わりが見えたかな?
そんな秋を感じさせる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
1年がかりで開発した新サービスのローンチを考えていたのですが、ローンチ前に考え直しました。
公開に向け方向性をガラッと変えて再修正を入れ、皆さんにお届けする機会を作れたらと思います!
新規事業が全く収益化しない当社ですが、当社メイン事業はデジタルスポーツマシンを使った店舗事業開発です!
自社店舗開発に向け引き続き、頑張ります!
デジタルスポーツマシンにご興味ある事業者様はお気軽にお気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック #ノルディックスキー #デジタルスキー #スクリーン野球
令和3年9月1日 E-Sports事業店舗の立上げをサポート。
オンラインゲームの運用に過去10年ほど関わった時期がありまして、そんなご縁からなのか、9月より東京銀座を拠点に、E-Sports事業店舗の立上げサポートをお受けする事となりました。
当方が事業の顧問として、主にアライアンスと宣伝と集客のプランニングに携わります。
門構えが出来次第、ご紹介していけたらです。
さて、当社へ事業のお悩みをご相談いただくと、結局のところどんな仕事でもこなします。
お気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#デジタルスポーツ #お出かけ #esports #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #カラオケ #格ゲー #E-sports #esportsコンサル
令和3年8月4日 新サービスのシステム開発進行中。
上記イメージだと、何を意味するか全く予想つかないですよねw
皆さんいかがお過ごしですか。超暑いっすね。
コロナが怖くて東京に近寄りたくないです。
さて、当社のメイン事業はデジタルスポーツマシンの販売、それらコンテンツを使ったフィールド開発がメインです!と言いたいところなんですが、このコロナの中でも店舗開発やゲームシステムの開発受託だけに終わらず、(コロナの悪影響にビビってるだけなんですが)新規事業として冠婚葬祭ジャンルでの自社サービス開発をこそっと進めてきました。
当社へ頂くお問い合わせは、
「スポーツマシンって集客ツールとしてどうなの?!」
こんな感じなのですが、当社に頂くコロナ禍ならではのご提案、コロナだからこそ生まれる機会を活かし、より大きなビジネス市場を開拓できたらと考えております。
とりあえず、未だ開示できない新たなデジタルスポーツマシンや新規事業など、粛々と準備を進めておりますので、関係事業者、関係者におかれましては今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。
繰り返しとなりますが、当社のメイン事業は「デジタルスポーツフィールド」の開発です!
ご興味ある事業者様はお気軽にお気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック #ノルディックスキー #デジタルスキー
令和3年7月7日 150坪以上のテナントスペースを探しています。但し天井高3.4m以上。。
コロナがまたも息を吹き返しそうな中、七夕の夜を皆様いかがお過ごしですか。
当社では、取り扱いコンテンツを使ったデジタルスポーツフィールドの店舗運用を進めたく、空いているテナントスペースを探しております。
もし関連事業者様におかれまして、お心当たりがあるようでしたお声がけをお願いします。
◆希望条件
・コロナリスクを鑑み、催事扱いでのお付き合いが望ましいです。
・初期投資、維持費を抑えたく居抜き物件が望ましいです。
・短期でのお付き合いで構いません。1年程度より短くても長くても構いません。
・基本的に大きな工事は行いません。
・移動可能なスポーツ種目コンテンツ(4~8競技))を10~15機ほど納入し、時間制のデジタルスポーツ体験フィールドとして運用いたします。
・都内近郊が望ましいです。
・天井高3.4m程度あると非常にありがたいのですが、2.5m程度の場合、導入できない種目コンテンツが発生します。
以上、お気軽にお声がけいただけると幸いです。よろしくお願いいたします!
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック #ノルディックスキー #デジタルスキー
令和3年6月26日 『デジタルノルディックスキー(仮)』をご紹介!
ご報告が遅れてはおりますが、新たなラインのご提供可能となりました。
◆『デジタルノルディックスキー(仮)』
https://www.heroes-park.com/posts/18797841
レンタル及び販売にて対応いたします。
ゲームモードとして「陸上競技」を搭載し、種目としては RUN(100m、800m、1500m、リレー1600m)、走り高跳び、ジャベリン、走り幅跳び、ShopPut、円盤投げとなり、シングルプレイとマッチプレイに対応、2人対戦だとかなり白熱します!
お気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック #ノルディックスキー #デジタルスキー
令和3年6月25日 ハイパーオリンピックを知る人に捧ぐ!
新たな提供ラインのご紹介です!
◆『ワールドビッグスクリーンスポーツ』
https://www.heroes-park.com/posts/18039302
レンタル及び販売にて対応いたします。
ゲームモードとして”ミニオリンピック”的な競技対戦を提供します。
競技としては5種目、100m走、競泳、射撃、走り幅跳び、ハンマー投げがあり、白熱する対戦をお届け可能です!!
お気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック #エアデジタル #スクリーンスポーツ #おひとり様
令和3年6月24日 『デジタルアルペンスキー(仮)』久々の商品紹介。
こんなコロナの中でもご縁があり、新たなラインをご提供可能となりました。
◆『デジタルアルペンスキー(仮)』
https://www.heroes-park.com/posts/18034397
レンタル及び販売にて対応いたします。
ゲームモードとして「アルペンスキー」と「リズムヘルス」モードを搭載。
ハードウェア1台に対しシングルプレイとなりますが、2台だとマッチプレイが可能です。
お気軽にお問合せください。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック
令和3年5月14日、レンタル対応について。
さて、忙しいです。
ホームページのくせに日記みたいになってますが、商品を乗せて紹介する気力が足りていません。
メールが大量に来るので、当たり前のことですが、開けると読んで対応しないといけないので、ちょっと読みたくなくなってきています。
最近コロナは落ち着いていないにも関わらず、中国、韓国、日本、シンガポール、オーストラリアとやり取りする機会が増えています。
中国の方は、日本語で話したいとか日本語しかわからない!と伝えているにもかかわらず、英語か中国語でメッセやメールがバンバン来るので、「相手に寄り添う」的などうにか翻訳して送る!みたいな、「良心的日本優しさスタイル」と違うので、自分のヌルさってちょっとやばいのかな?と思ったりもします。
話を戻しますが、レンタルについてです。
オリンピックも菅総理が「やるよ」みたいな、森田前知事にお話しされていたので、既定路線通り、たぶんこのまま開催されるであろうと見込んでいます。
当社にとってはやってもやらなくても、既に忙しいので、メンバーで出来る以上のことはやらないつもりでなんですが、「オリンピックに合わせてレンタル行けます?」みたいな気軽なお問合せがポツポツ入っています。
現況、準備期間を持ったクライアントを優先させていただいており、恐れながら現状当社は手数が足りません。
恐れながら多くの代理店さんが、コロナ前にドバーっと連絡いただき、蜃気楼のように消えて、何もなかったかのように改めてご連絡いただくのは何ら問題はないのですが、コロナダメージが残る当社においては、イベント実施前から稼働が少なからず発生するため、あらかじめ下記内容をご確認の上、ご連絡を頂きたいです。
①スポーツマシン種目の希望、必要数
②実施スペースの地域、情報、天井高、搬出入の制限
③実施日数をどれぐらい見込んでいるのか
④準備設置作業時間と撤去時間に制限があるか
(1日しかないとか深夜から早朝までとか)
⑤実施場所に家庭用電源、ネット環境はあるか
⑥提案先を明かせないまでも、どんな業種でどういう風に使うつもりなのか
お問合せの際は、この点お知らせくださいませ。
なお、当社コンテンツはオモチャみたいなものというよりかは本格的なオリンピック競技のシチュエーションをイメージし作られたデジタルスポーツマシンばかりであり、現調、配置設置図の用意、トラスや関連備品の輸送、トラスブース組立、スクリーン張り、マシン設置、運用とスタッフ手配など、ご自身で借りて自分で取り付けるようなものではないので、百万円単位のご予算が無いとレンタルご提供は難しい点、ご理解をお願いいたします。
ちなみに実物をご覧になりたい方は、お近くでない場合は残念なところですが、下記にてお試し頂ければと思います。
https://www.heroes-park.com/pages/3384095/page_201911161243
当社が提供するもの、またはそれに近しいとお考えいただければと思います。
それでは皆さんお体ご自愛ください。引き続き、宜しくお願い致します。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック
令和3年5月4日、提供デジタルコンテンツを増やしました。
GW真っ只中、コロナも吹き荒れる4月までの作業を整理、ひと時の平和が来ました。
4月はマシンの設置に、ゲーム開発、デジタルスポーツフィールドの企画作りで手いっぱい、さらには別れあり、新たな出会いありの乱高下あり充実したひと月でした。
◆提供可能なコンテンツ一覧を掲載しました。
https://www.heroes-park.com/pages/4319778/page_202010161651
全然儲かりません。レンタル可能なタイプへのテストをしなくちゃです。
ソフトの日本語化やお金にならない企画書も作んなくちゃです。
けど、やるべきことが増え、やる事がある今日に感謝です。
背伸び少ししたりしなかったりしてますが、問題を一つずつ潰していけば何かが見えると信じてます!
それでは皆さんお体ご自愛ください。
引き続き、宜しくお願い致します。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#体験型 #お出かけ #スクリーン野球 #アミューズメント #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ #オリンピック
令和3年4月27日、テニスル銀座店へのマシン組立設置完了。
コロナが相変わらずではございますが、皆さんいかがお過ごしですか。
先週末まで1か月がかりでやってきた、テニスルさんの銀座新店舗へのマシン導入設置作業がやっと終わりまして、ですが一息もつけないまま、ゲーム開発の修正指示書だ、デジタルスポーツフィールドの提案書だ、締め切りが待ってはくれず、とりあえず先週からまともに寝れていません。
今後は仕事は選んでいこうとメンバーで話し合われたばかりなのですが、お金にならない仕事の方が今のところ圧倒的に多く、手間とクレームが付きまとって嫌になります。
ノドも痛いし、色々考えて作り込まなくてはならないこといっぱいで、嫌になりますw
ここ数か月テニスルさんのサポートをいろいろしてきましたが、テレビも何個か紹介されているようなので、大変だと思うけど地道に頑張ってほしいですね。
◆テニスル銀座店はこちら
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−13 B1
https://tennisuru.com/news_contents.php?news_contents=10081
僕はテニスはしませんし興味もありませんが、僕らもこそっとやれることから地道に頑張ろうと思います。
それでは皆さんお体ご自愛ください。
引き続き、宜しくお願い致します。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#テレビ朝日 #グッドモーニング #スクリーンテニス #テニスル #おひとり様ビジネス #デジタルスポーツ
令和3年4月1日、ここ数か月はシステム開発の作業で忙殺中。
サイト更新をしないと当社の存在感が消えうせるのでw現況の活動状況を紹介します。
現在当社がフォローする会社さんの2Dゲーム開発作業、同じくフォローするオープン目前のデジタルスポーツフィールドの準備作業、さらに似たよう企画の提出依頼が幾つか、そこに当社が新規事業として準備する「冠婚葬祭系」のサービスシステムを絶賛開発中で超忙しいです。。
他社サービスだからと言って手を抜くつもりも抜いた憶えもありませんが、自社サービスの開発となると、外野にとやかく言われないので気が楽な反面、失敗にリスクがついてきているので、少なからず考えちゃうと怖いですね。
コロナは依然として収まる気配はなく、けれどもオリンピックは強行されるようですが、コロナのダメージを挽回すべく、自分の会社の新規サービス開発においては少なからず妥協したくないですね。。
時代の流れにあったものを作りたいものです。
まー今のところ、全然儲かりませんが、友人知人のおかげもあって忙殺中ながらも食えてるだけ幸せです。
とりあえずは、ゲーム開発、サービスシステム開発、デジタルスポーツフィールド企画、マシン販売など、ご導入の検討、ご興味がある方は、当社までお気軽にお問い合わせくださいませ!
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
#ゲーム開発 #サービスシステム開発 #デジタルスポーツフィールド #デジタルスポーツ
令和3年2月5日、日経MJ紙面トップにて紹介いただきました。
いつまでもコロナねたは使いたくないんですが、東京は今日の時点で600人超えと終わりが見えない戦いが続いています。
そんな戦いの中で、当社が手掛けるデジタルスポーツ店舗開発の紹介がこの度、日経MJ紙面トップにてありました。
~ お一人様市場 ソロり活況 ~
コロナ下でも密気にせず 新サービス続々創出
こんな感じなんですが、コロナ下の今、密にならないスタイルとして1人向けのサービスの需要は間違いなくあるので、当社としても積極的にアピールの機会、利用の機会を店舗オーナーさんらと作り、コロナの中でも生きられる機会を見出せたらと思います。
但し、実際のところ”一人向けサービス”のネガティブ要素「客単価を上げる心配」が付きまとうので、「損益分岐点」への到達に向けた各種努力があってこそ正しい形であるわけですから、その点僕自身も勘違いしないよう、心してクライアントに説明をし続けるつもりです。
さらに買わないと読めないという罠。
コロナと共に強敵ばかりです。自分に負けないように、ベストを尽くします。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
令和3年1月28日、当社メールアドレスを変更いたしました!
超寒いです。そして相変わらずコロナしぶといですね。。
さて、ホームページの更新作業の際、サーバー設定が全て消えまして、この際だからと会社のメールアドレスを変更いたしました。
旧メアド(info@heroespark.co.jp)も当分は使えますので、お取引様におかれましてはご承知の程、よろしくお願いいたします。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (03)6555-2021
令和3年1月15日、遅ればせながら本年もよろしくお願いします!
いやー、コロナ中々しぶとい上に大雪と、中々厳しい始まりではございますが、おかげさまでご縁により、次のステップへ進む為のお仕事に日々時間を使え、大変充実する毎日がスタートしております。
とはいっても、楽な状況ではありません。
当社が過去行ってきたデジタルスポーツフィールドの企画開発は少なからずご相談をいただいてきましたが、コロナが世界中で蔓延する中、資材やマシンの調達もままならない状況も正直あり、昨年はそして今年も当分は、皆様へ大変なご迷惑をおかけする事と存じます。
当社においてはデジタルスポーツフィールド企画事業に終わらず、ゲームなどシステム開発事業、そしてコロナ禍にあった新サービスを現在開発中です。
当方は新たな気持ちにて、謙虚に健全に事業を進めることを誓いつつ、お取引先、ご面識ある方々におかれましては、本年も変わらぬお付き合いをお願いしたく存じます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
エアデジタル株式会社 前田 相伯
令和2年12月31日、大変お世話になりました。
今日の時点で東京はコロナ観戦1300人と、さらに勢いを増していますが、当社においてはとりあえず何とか今年を終えたといった感じです。
レジェンドベースボール社からはじまる今まだかつてないトラブル満載であった2019年、なんとか再起に向けてもがきだした2020年は過去と決別し再出発を決めましたが、去る神あれば来る神もいて、とても辛い1年でありました。
但し結局のところ、人との縁が当社を支えてくれました。
当社は紡いだ縁を大事に、奢らず、ひたすらに邁進し、来年は当社にとって再起の年になるようベストを尽くします。
関係各社、知人友人の方々におかれましても、ご健康とご多幸を切に願っております。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
エアデジタル株式会社 前田 相伯
令和2年12月18日、HPのカテゴリ情報を更新。
コロナがまたぶり返してきてますね。通勤や打ち合わせでの外出移動が、正直怖いです。
さて、皆さんいかがお過ごしですか。もう今年も終わりですね。
僕らは「時間制の遊び施設」を幾つか手掛けてきましたが、コロナで需要は消えたと思っていた「時間制の遊び施設」の問合せが、こんな中でもちょこちょこ頂くので、(当時の体制とはだいぶ変わりましたが)“当社スタッフのデジタルスポーツフィールド開発実績”としてちょこっと実績を載せておきました。
カテゴリ:デジタルスポーツマシン関連
https://www.heroes-park.com/pages/4319778/page_202010161651
※ご注意
当社は「レジェンドスポーツヒーローズ」の運営会社ではありません。
運営は現在していません! 施主側にてされております!!
現在「レジェンドスポーツヒーローズ」というブランドでの施設開発は承りません!
だからと言って「デジタルスポーツフィールド」の施設開発をお受けしないわけではありません!受けます!
過去のマシン開発社は、海外という理由にしたくもないんですが、今思えば義理や約束を守れない会社さんだったのでサヨナラしてよかったんですが、とはいっても需要が増えるならばバリエーション不足は否めないので、改めて優良なコンテンツパートナーをまた見つけなくちゃです。
(とはいってもですね、現在我々は「デジタルスポーツ+トレーニング」これの融合モデルに主眼を置いているので、来年春頃には新しいビジネススタイルをご紹介できたらと思ってます。まだまだ確定、言えそうなものはありませんが。。)
「体験型デジタルスポーツフィールド」にご興味がありましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
令和2年12月8日、システム開発の受託事業を始めました。
ご縁があり、海外のシステム開発&アニメ制作会社さんと共同で受託事業を始める事となりました。
実際のところは日本で仕事を受けつつ、海外にいる開発チームメンバーを当社でうまく率いる感じです。
海外2ライン、それぞれ15名程度の開発拠点を設けており、英語、中国語、韓国語の技術者を抱え、早さかつ安価で高度な技術開発をご提供しております。
・高い技術力が必要
・作業量が多い
・単純作業が多い
上記のような場面では特に、要件指示書、仕様書など、指示が万全でしたら、安価かつ短期での納品を可能とします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
主な対応済みカテゴリ
1.WEB
PHP/HTML5 & CSS3/JS & jQuery/Python & Django/Node/Angular.js/Vue.js/React.js/BootStrap/Yii Framework/Laravel Framework/Codeigniter Framework/Zend Framework/Wordpress/Ruby など
2.ASP.NET
ASP.NET MVC/VB.NET/C# など
3.データベース
MySQL/MSSQL/PostgreSQL/MongoDB など
4.アプリケーション
C++/Excel, VBAなど集計モジュール など
5.モバイル App
iphone/Android/Ionic/React Native
6.ショッピングモール
EC-cube /OpenCart など
エアデジタル株式会社 info@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
令和2年11月17日、省スペースでのコーチング事業の試み。
「遊び」に終わらない「スポーツ」になれないかと。
先週、取材を久しぶりに受けまして。こんな感じでw
https://chofu.keizai.biz/photoflash/2839/
会社員的なシガラミがない中で、僕がやりたい事、こうなれば。という
「理想」に向け、ゆっくり進んでるのかな?、みたいな感じです。
昨今のコロナで当社もカナリ逝ってますが、
友人知人のお力添えの中で、幸せな事に、なんとか
ゆっくり形を作ってます。
現在まずは100~200坪前後で旗艦店となる用地を探し始めてます。
まずは僕らが目指すモデルを作りこんで、いつかは皆さんに、
過去の同僚らに見てもらえたらと夢見てますw
とりあえずは、スポーツしたい方の為の
「フリートレーニング or ボディメイキング or スポーツプレイ」が可能な
『スマートトレーニングスタイル』を追求していけたらと思います。
「体験型トレーニングマシン」を含め、『省スペース型トレーニング施設』に
ご興味がありましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
エアデジタル株式会社 somaeda@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
令和2年8月25日、ついに社名変更、1か月かかる。
少し気温も下がってきて、少しずつ今年の夏の終わりを感じられますね。。
さて、社名変更登記がついに終わりました。
法務局に7月31日に持ち込んで、書類不備により1か月もかかるなんて。
超恥ずかしい。。
とはいっても、コロナ騒ぎで急ぐ機会も減って、気持ち的にも
盛り下がっているわけでもないんですが、
流れるがままにしかならないと諦めてしまってます。
とりあえず生活がスロースターター、作業は深夜、都内での打ち合わせは
短時間でサラッと終わらせて、さっさとカフェにコモる。
こんなスタイルとなってはおりますが、負の歴史を払う
初回作業が無事に終了したことを、ここに宣言します。
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
令和2年8月14日、良縁があり事業提携先が増えました。。
明日は終戦記念日ですね。超暑いです。皆様、いかがお過ごしですか。
社名変更しました!と堂々と書いてましたが、本当は登記手続き中でして、
さらには粛々と手続き進めていたつもりが、申請済み書類に捺印の押し間違いが発覚。
実際のところ未だ承認が下りていない今日この頃です。
さて、来週にでもプレスリリースで社名の変更と事業提携のお知らせをしようかと。
良縁があり、新たなコンテンツの取扱いを発表予定です。
ちなみに昨日、幼い時から何度もビデオでもこの年になってもチラチラ
youtubeでも見てた憧れというか、素晴らしいアスリートとお話しする機会がございました。
何十年前にビデオで見てきた時よりも、体は小さく感じましたが、やはり鋭い感覚をお持ちなんだと
その道の人はすごいんだなと、改めて感じさせる出会いがございました。
それだけなんですが、僕も負けずに頑張ろうかと。
皆様お体にお気を付けくださいませ!
令和2年8月13日、過去のメディア発言録。
皆様、猛暑の中、いかがお過ごしですか。
さて、当社のスクリーンスポーツ事業につき、もうやらなくなったんですか?
みたいなご連絡をいただいたので、そんなこともないんですが、
とりあえずチョコチョコと準備を進めておりますので、少々お待ちください。
下記はレジェンドベースボール社時代のメディア発言録。
扱うコンテンツは変わっても目指す方向は、今も同じですw
TOKYO FM / 立川経済新聞 / number Web(有料) / NIKKEI STYLE / NHK おはBiz /
TOMORUBA / J-WAVE / 今は亡き散々だった苦難の立川の足跡
※ちなみにレジェンドベースボール株式会社では従業員でしたので、
何ら関りはありましたが、当時の役員らと何ら怪しいお付き合い、関りはございませんw
令和2年8月4日、社名変更のお知らせ。
「レジェンドベースボール株式会社」について。
令和2年8月4日。
当社は、レジェンドベースボール株式会社の資金難、従業員への突然の解雇により
行き場を失ったスタッフらと共に2019年に立ち上げた新設会社となります。
過去、レジェンドベースボール株式会社とのお取引により、ご迷惑の痛手を被った
法人様におかれましては、令和2年8月4日現在も「どうしたらよいか?」
みたいなご連絡を日々頂いており、
また、未だ痛手を抱える法人様が複数社に連なることから、誠に心苦しいところでございます。
当社は「未払い給与の回収」という目的が少なからずございました。
ですが、当社であっても回収するのは難しく、この度心機一転、社名を変更し、
新たに再出発を切ることといたします。
(ちなみに「レジェンドベースボール株式会社」とのトラブルに関する
お問い合わせにつきましては、過去の経営陣などへ
直接ご連絡いただいた方が良いかと思います。。)
当社は今後、過去手掛けたデジタルスポーツテーマパーク開発の経験を活かし、
新たなデジタルサービス開発、販売、運用事業に邁進いたします。
お取引先の皆様へは、準備が整い次第、改めてお知らせさせていただきます。
今後ともお付き合いのほど、何卒宜しくお願い致します。
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
代表取締役 前田相伯
まだまだコロナは終わりませんね。。
令和2年7月、皆様いかがお過ごしですか。
当社はこの度、心機一転、新たな事業を進めるべく、着々と準備を進めております。
お取引先の皆様、情報公開まで、少々おまちくださいませ。
レジェンドスポーツヒーローズ株式会社 前田相伯
新社名:エアデジタル株式会社
旧社名:レジェンドスポーツヒーローズ株式会社
info@airdg.biz (or info@heroespark.co.jp) (03)6555-2021
代表取締役:前田相伯
◆ 提供サービス
1.デジタルスポーツマシンの企画・開発・製造・販売・設置
2.スポーツイベント、スポーツ施設の企画開発、運営
3.ウェブサービス、スポーツ興行のコンサルタント業務
4.各種サービスシステムの企画・開発・運用・保守
5.広告代理業
6.映像制作・販売
7.テナントリーシング業務
8.コンサルティングおよび営業代行